CentOS7のインストール

今まで、Linuxは日立製の中古PCに入れていたCentOS5(CPUがPAE非対応のため、6以降入らない)か、

 

Netwalkerのubuntuを使っていまいしたが、
netwalker

いかんせん古すぎるので、MacBookAir上の仮想環境にCentOS 7いれてみました。

 

公式サイトからisoファイル落としてきて、

 

centos7_01

VirtualBox立ち上げてインストール開始、

centos7_lang
centos7_02centos7_03インストール先選んで、

centos7_04

ベースをGUIサーバに選択して、使いそうなもの追加、

centos7_06 centos7_05 centos7_07

パスワード設定して、

centos7_09

ライセンスに同意すれば、あとはログインするだけcentos7_10centos7_11centos7_08centos7_12centos7_13

centos7_14

使えるようになりました。centos7_15 centos7_16

 

ついでに、ドライバもいれて完了。

最初ネットワーク繋がらないなと思ったら、単純なポカで、オンになってなかった・・・。

centos7_network

systemd採用でコマンドが変わってそうなので、勉強していきたいです。

インストーラも構成変わってるし、GnomeもデザインがMacっぽく変わってて新鮮です。