NVR700WとCisco 892Jのルーティング設定
先日、NVR700Wを購入したので、しばらくルーティング設定のできないWiMAXルータを使用していた間停止していたCisco892Jを再稼働し、ルーティング設定しました。 まずはCisco892Jから。といってもルーティ […]
先日、NVR700Wを購入したので、しばらくルーティング設定のできないWiMAXルータを使用していた間停止していたCisco892Jを再稼働し、ルーティング設定しました。 まずはCisco892Jから。といってもルーティ […]
WiMAX解約後、モバイルルータに延長器かまして使ってましたが、このような使い方では無理があったようで、数日に一回は再起動が必要でした。 以前のようにスタティックルートの設定もして、シスコルータの運用も再開したいので、も […]
2019年5月でWiMAX(So-net)の2年契約でした。2年縛り3年縛りに振り回され、たびたびSo-netから勧誘電話かかってくるのにうんざりしていたので解約しました。 今まで使っていたWiMAX ルータは破棄しまし […]
今までMacのバックアップはOSX Server上にTimeMacheで実施していましたが、 外付けHDDとUSBの相性なのか不安定なことがありました。 別のところにバックアップをしようとしていた矢先、AppleがAir […]
無料・オンラインで認定資格が受験できるとのことで、 ファイアウォールやUTM等、ネットワークセキュリティアプライアンスメーカであるPalo Alto Networksの Accredited Configuration […]
先月、CCNA Wirelessに合格した時に、 再認定者にどらやきプレゼントするというキャンペーンがあったので、申し込んでいました。 シスコ技術者認定 再認定で ロゴ入りどら焼きをプレゼント致します! 申し込んだ後忘れ […]
見た目のかわいさに惹かれて、今年の4月にKisslinkというWi-Fiルータを7500円で購入(というかクラウドファンディングなので「支援」)し、先月末に届きました。 パスワードは過去のものになりました。次世代Wi-F […]
2ヶ月ぶりの更新になってしまいました。 MkiroTik社のルータが気になったので、購入してみました。 RB750Gr-2 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01C2GXDYY/ […]
1812Jが壊れてしまったので、新しくルータを買い直しました。 後継機種の892Jです。 1812の時のようにIPの設定とIOSのバックアップを行いました。 今の設定は以下のようになっています。 Cisco892J#sh […]
年末に、自宅のCisco 1812Jが壊れてしまいました。 電源を他のを抜こうとしたら、誤って、1812Jのものを抜いてしまい、挿し直しましたが、すべてのLEDランプが点きっぱなしで、ファンの風量もずっと最大風量で回り続 […]