Raspberry Piを買って古いサーバ(Prius)を処分

ネットワーク表にも度々出ていたPriusサーバですが、

もともとWindows XP時代のハードで、対応しているのが来年でサポートが終了するCentOS 5.xまでしか対応してなく、
光学ドライブも調子が悪く、バッテリも内蔵電池も切れているので、しばらく使わないからとACアダブタを抜いていると時刻の設定が飛んでしまうなど、満身創痍だったので仮想環境にCent OS7入れてるからいいやと、処分しました。
(初期化してリサイクルショップ持ってったら100円で買い取ってくれました。)

ただ、仮想環境だけだとなんか物足んない気がするので、やっぱり実機が何か欲しいなと考え、
最近流行り(?)のRaspberry Piを購入しました。

自分が買ったのは、ケース付きのセットの最新のRaspberry Pi3 ModelBでした。

Raspberry Pi3 Model B ボード&ケースセット (Element14版, Clear)-Physical Computing Lab

IMG_1109

IMG_1110

赤帽系以外にも慣れておこうと思い、
RaspbianというRaspberry Pi用のDebianがあったので、それをダウンロードして、Win32 Disk ImagerでMicro SDカードに書き込んで起動。

IMG_1192

IMG_1194

テレビにHDMIケーブルに繋いでディスプレイとして使えます。ACアダプタはiPad用のが使えました。
普通のパソコンみたいです。

IMG_1193

とりあえずアップグレード。

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade
$ sudo apt-get dost-upgrade

SSHで入って、SambaやApacheを入れました。(Apacheはとりあえず入れただけなので割愛)
スクリーンショット 2016-06-05 18.09.10

ユーザを作って、
pi@raspberrypi:~ $ sudo useradd -m samba1
pi@raspberrypi:~ $ sudo pdbedit -a samba1
new password:
retype new password:

/etc/samba/smb.confに下記を加えて、

[Shares]
path = /home/samba1
valid users = samba1
read only = No

スクリーンショット 2016-06-05 19.47.30

Macなどから入れるようになりました。

今後も色々と使っていきたいです。

rnetwork_aspi