Raspberry PiをVNCで操作できるようにした
Raspberry Piには普段SSHで入ってますが、GUIを使うときはいちいちテレビつけないとで面倒なので、 下記ブログを参考にVNC Serverを入れてみました。 http://d.hatena.ne.jp/pas […]
Raspberry Piには普段SSHで入ってますが、GUIを使うときはいちいちテレビつけないとで面倒なので、 下記ブログを参考にVNC Serverを入れてみました。 http://d.hatena.ne.jp/pas […]
本日、日本サード・サードパーティ社運営のIT版TOEIC的な試験である「GAIT(Global Assessment of Information Technology : ゲイト)」を受験しました。 受験料も税込918 […]
先日、コンテナ型仮想化ソフト、Dockerを試してみました。 ここを参考にしながらインストール。 インストールが完了したら、とりあえず、 “docker run hello-world”でR […]
6月25日にLPIC202試験を受けて、540点とギリギリでしたが合格しました。 5月に受けた201試験と合わせてLPIC-2認定です。 早いとこ「基礎的なLinux操作について、知らないところ及び覚えないといけないとこ […]
ネットワーク表にも度々出ていたPriusサーバですが、 もともとWindows XP時代のハードで、対応しているのが来年でサポートが終了するCentOS 5.xまでしか対応してなく、 光学ドライブも調子が悪く、バッテリも […]
2ヶ月ぶりの更新になってしまいました。 MkiroTik社のルータが気になったので、購入してみました。 RB750Gr-2 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01C2GXDYY/ […]
本日LPIC201試験を受験し、無事合格することができました。 630点でした。 引き続き、202合格に向けて勉強していきたいです。 LPIC201 合格体験記 : 合格 https://t.co/iwXz0spwYw […]
1812Jが壊れてしまったので、新しくルータを買い直しました。 後継機種の892Jです。 1812の時のようにIPの設定とIOSのバックアップを行いました。 今の設定は以下のようになっています。 Cisco892J#sh […]
年末に、自宅のCisco 1812Jが壊れてしまいました。 電源を他のを抜こうとしたら、誤って、1812Jのものを抜いてしまい、挿し直しましたが、すべてのLEDランプが点きっぱなしで、ファンの風量もずっと最大風量で回り続 […]
久しぶりの更新になってしましました。 実は今月から同業他社に転職していてバタバタしていました。 LPICの主催団体であるLPIが「Linux標準教科書」を公開しています。 http://www.lpi.or.jp/lin […]